最近の米国株は下がりに下がっていますがまだまだガチホです。
今日のニュースでは、2035年にカルフォルニア州で、ガソリン車の新車販売を禁止するというニュースがありました。
これは州内のCO2排出率を35%削減するという目標だそうです。
このニュースはEV市場での追い風になりそうですね。
前日までの損益と持ち株
オープン損益:$-615.83 -3.67%
日時損益 :$-807.20 -4.74%
日時損益 :$-807.20 -4.74%
ついに含み益がすべて消え、含み損になってしまいました・・・。
銘柄ごとだと、かろうじてVOOのみプラスです。
銘柄ごとだと、かろうじてVOOのみプラスです。
テスラに関してはバッテリー・デイもあったので上がるかと思いましたが、暴落と言っていいほど下落してますね。
ただバッテリー・デイの中身はそんなに悪くなく、むしろ良いと思っています。
長期保有目的では、冒頭のニュースも含めて、まだまだ上がると予想してます。
バッテリー・デイは主にコスト削減を意識していたのと、今後何年かで200万円台のテスラ車を作ると言っています。
これならテスラ車が庶民でも届くようになるので、絶対乗りたいです。
AAPLもTSLAもVOOももっと下がったら買い増ししようかなと思っているので、まだまだ余裕です。
大統領選前の9月だから下がっているというのもあるんじゃないですかね?
SPCEはもう知りません・・・w
コメント