
ビットコインを買ってみたい!
bitFlyer(ビットフライヤー)で口座作ればいいの?
こんな方のために、今回は bitFlyer(ビットフライヤー)の口座開設手順を解説します!
初めてビットコインを買うときは、右も左も分からず不安ですよね。
僕もはじめての口座開設は緊張して
「自分の大切なお金が無くなったらどうしよう・・・」
と不安になっていました。
そんな方向けに、安心してビットフライヤーの口座開設できる手順を解説していきます。
ビットフライヤーは実際に僕も使っていて、とても使いやすい取引所です。
初心者にも分かりやすいので、初めてビットコインを買う方でも安心して買うことができますよ!
「えーでも、よく分かんないし、なんか難しそう・・・」
「ビットコインは欲しいけど口座開設って面倒くさそう」
こう思う方もいると思います。
僕もそう思って、口座開設を後回しにしてました。
でも実際にやってみると意外と簡単で、スマホをポチポチするだけであっという間に口座開設することができるんです!
10分ほどで口座開設できるので『マジで簡単!』です。
逆にやる気があるときに行動しないと、いつまで経っても後回しになります・・・。(体験談)
しかも口座開設にかかる費用は永年0円ですからね!(ずっと無料です。)

でも投資ってしたことないし、自分の大事なお金を使うのって不安・・・。
その気持ちはすごく分かります!
僕なんて、初めて仮想通貨を買うときは震えていましたからね。笑
それでも不安な方は、ビットフライヤーで口座開設をすると100円から投資を始めることができます。
資金が少ない方や、少額でお試ししたい方でも問題なく始める事が出来ますよ!
口座開設は10分ほどで終わるので、仮想通貨を欲しい時にすぐ買えるように準備をしておきましょう。
それでは、特徴や手順を分かりやすく解説していくので一緒に確認していきましょう♪
ビットフライヤーの特徴
まずはじめに、ビットフライヤーが選ばれる特徴をサクッと5つ紹介します。
他にも仮想通貨取引所である「コインチェック」との比較記事もあるので、興味がある方はこちらもご覧ください。
国内最大級の仮想通貨取引所
ビットフライヤーは国内最大級の仮想通貨取引所です。
そのため数々の国内NO.1の実績があるので安心できます。
たとえば
- ビットコイン取引量 6年連続国内 No.1
- 暗号資産サービス利用経験率国内 No.1
ビットコインの取引量は6年連続で国内NO.1を達成しています。
みんなに使われているからこそ、悪いところは改善され使いやすくなっているわけですね!
そして、大事なセキュリティ対策もしっかりサポートしています。
- 2014年の創業以来、ハッキング被害なし
- 国内で最も長く運営している仮想通貨取引所
個人的にはハッキング被害がなく、安心に使えるところが魅力だと思っています。
ハッキングされて顧客のお金が盗まれてしまう・・・
過去にはそういう事件もありました。
あなたの大事なお金を預けることになるので、セキュリティ対策が甘い機関には預けられません。
仮想通貨の取引をするなら、安心して取引したいですよね!
手数料がいろいろ無料
ビットフライヤーではいろいろな手数料が無料です。
- ビットコイン販売所売買手数料 【無料】
- 住信SBIネット銀行からの 日本円入金手数料 【無料】
>>その他の手数料はこちらから確認できます。
僕が仮想通貨取引を始めた時は、訳も分からず取引をして手数料を無駄に払っていました・・・。
みなさんはこんな思いをしないでくださいね。笑
長い目でみると手数料ってボディブローのようにジワジワと効いてきます。
無駄な支出を減らして、うまく資産運用をしていきましょう!
100円から始められる
ビットコインやイーサリアムなどの人気な仮想通貨を100円から買うことができます。

あまりお金がなくて、少額から始めたい・・・

初めてで怖いから少しだけ買ってみたい
100円から投資できるので、このような方も問題なく仮想通貨投資を始めることができますよ!
慣れてきたら資金を増やしていけば問題なし。
毎月の利益だけで生活ができるかもしれませんね(笑)
取り扱い仮想通貨が豊富
ビットフライヤーでは下記の13種類の仮想通貨を取り扱っています。
- ビットコイン(BTC)
- イーサリアム(ETH)
- イーサリアムクラシック(ETC)
- ライトコイン(LTC)
- ビットコインキャッシュ(BCH)
- モナコイン(MONA)
- リスク(LSK)
- リップル(XRP)
- ネム(XEM)
- ステラルーメン(XLM)
- ベーシックアテンショントークン(BAT)
- テゾス (XTZ)
- ポルカドット(DOT)
僕的にはビットコインとイーサリアムがあれば問題ないと思いますが、お気に入りの銘柄を見つけるのもいいですね!
仮想通貨はボラリティが高いので、100倍になる銘柄もあるかもしれません。
夢がありますね!
最短即日で取引可能
最初にも説明しましたが、口座開設から最短即日で取引が可能になります。
「クイック本人確認」を利用し、オンラインで本人確認をしましょう!
- bitFlyer による審査の状況に応じて時間がかかる場合があります。
- サービスのご利用には、本人様確認・ bitFlyer による審査を完了する必要があります。
欲しいときにすぐ買えるのはいいですよね!
ただ、急いで口座開設しようと思っても、他の人も同じように考えていることが多いです。
開設が込み合って時間がかかることもあるので、余裕のあるうちに早めに登録したほうがいいですよ!
登録は無料で10分ほどでサクッと登録できます♪
口座開設の手順
それでは、口座開設の手順を解説していきますね。
口座開設の手順は、大きく分けて以下の3ステップになります。
最近はスマホが主流なので、スマホの画像で解説しますね。
PCでも基本的な操作は一緒なので安心してください!
手順①:ビットフライヤーに登録する
まずはビットフライヤーのサイトにアクセスします。

「無料アカウント作成」からメールアドレスを登録しましょう。
ここで登録するメールアドレスは受信できるものなら、なんでもOKです!
自分の持っているフリーアドレスでも問題ないですよ!
- フリーアドレスとはGメールやYahooなどの無料で取得できるメールアドレスです。

登録すると確認メールが送信されます。
確認メールを見ると、本文中に「キーワード」が記載されているので、その「キーワード」をコピーして、上記画像の赤枠部分に張り付けしましょう。

キーワードを入力したら「次へ」をタップ。
次に、パスワード設定をします。
自分の好きなパスワードを設定してください。
ただし以下の2点に注意!
- 9文字以上で設定する
- アルファべット小文字、大文字、数字、記号から2種類以上を組み合わせる

パスワードを決定したら、上記画像の赤枠に入力します。
その下にも入力確認があるので、そちらも入力しましょう!
入力後「設定」をタップします。

同意事項の確認になります。
左側のチェックボックスに✓を入れ、「同意する」をタップ。

二段階認証の設定をします。
お好きな方法を選択できますよ。
一番簡単なのは「携帯電話のSMSで受け取る」なのでオススメです。
SMS(ショートメッセージ)に届いた認証コードを入力欄に書き、認証しましょう。

二段階認証をするタイミングを決めます。
下の3つは必須なので、ログイン時に二段階認証するかどうかを決めてください。
個人的には大事なお金を預けるわけなので、二段階認証は必須だと思います。
僕も全てのタイミングで二段階認証を設定していますよ!
手順②:本人確認をする
ここからは本人確認になります。

本人情報を入力します。

取引目的を入力します。
「外国の重要な公人ではありません」に✓をする。

「次へ」をタップ。
その後に取引目的の画面が出てくるので、自分に合った個所に✓をしましょう。
理由はなんでもいいので、あなたの考えで大丈夫ですよ!
続いて本人確認です。
本人確認では「クイック本人確認」がおすすめです!

スマートフォンで「本人確認書類」と「あなたの顔」を撮影し、インターネット上で本人確認できる方法です。
本人確認書類を用意し、スマホの案内に沿って撮影しましょう。
撮影方法も丁寧に説明があるので、初心者の方でも安心してできますよ!
撮影が終わったら、審査のため少し待ちます。
手順③:銀行口座の登録
口座開設ができたら銀行口座の登録をしましょう!
あともう少しなので頑張って!
銀行口座を登録することで仮想通貨の取引ができるようになります。
まずはアプリをインストールしましょう!
こちらから無料でダウンロードできます。

アプリをダウンロードしたら、ログインしましょう。

上記で登録したメールアドレスとパスワードでログインできますよ!
アプリから銀行口座を登録します。

「入出金」のタブからあなたの持っている銀行口座を登録して下さい。
銀行口座を登録したら、ビットフライヤーに入金ができるようになります。
登録完了のメールが来るまで待ちましょう。
登録完了のメールが届いたら作業は終了です!お疲れ様でした♪
これで仮想通貨の取引ができるようになりましたね!
まとめ
今回はビットフライヤーの特徴と口座開設の手順を解説しました。
ビットコインを買いたいけど、買い方が分からないという方もこれでバッチリですね!
初めは右も左もわからず不安だと思いますが、ビットフライヤーで口座開設すれば変なことにはならないので安心です!
とりあえず100円から始めることができるので、不安があれば少額から投資してみるのをオススメします。
慣れてきたら運用資金を上げて行けばいいので。
トレードが苦手だなという方でも積み立て投資をすれば、トレードの売買タイミングは気にしなくていいので簡単だと思います。
僕も積み立て投資をしながら、ゲームをして「ほったらかし投資」をしていますからね。笑
無理なく続けられる方法で仮想通貨投資を行いましょう!
