【51週目】ほったらかし仮想通貨( 収支:-239,239円) 2022.7.18 運用成績

ビットコインを購入しガチホ(売らないこと)してから51週が経過しました。

今週の総資産収支を先週と比べると+149,953円になりました。

もちろんガチホなのでトレードはしていません。

1週間寝ているだけで約15万円ほど資産が増えたことになります。

完全な不労所得となりました!

これがガチホ投資の強みだと思っています。

さて、このページでは仮想通貨をガチホして、一体いくらになったのかを毎週公開しています。

それでは早速見ていきましょう!

総資産

2022年7月18日時点の総資産はこちら

現在の総資産(3,745,343円)

前回比:+149,953円

総資産400万円に戻るまでまだ時間は掛かりそうですが、375万円とだいぶ戻ってきました。

チャートだけ見たら上げトレンドですね。 笑

とはいえ、まだまだ下落する可能性はあります。

長期投資なので、下落した場合は米国株と仮想通貨をおとなしく買い増ししようかな。

仮想通貨

仮想通貨の内訳としてはビットコインイーサリアムを保有しています。

評価額:331,490円
収支:-239,239円
前回比:+41,259円

仮想通貨も先週に続き少し戻してきました。

ビットコインのチャートを見ると300万円あたりで戻されています。

300万円を超えればスルスルと上がっていきそうなんですが・・・。

上がるのを見越して暴落場面でもガチホ投資を続けていきます。

ガチホ投資の強みは上昇を逃さないことにあるからです。

ガチホしなくても、下がっているときに買って上がっているときに売ればいいんじゃないの?

初心者の方はこう思うかもしてません。

しかし現実はそう甘くないので、確実に失敗します。

それよりもいつ来るか分からない上昇を取り逃がさないことが大事になります。

ビットコインには将来性があると思っています。

頻繁なトレードで稼げる方はいいですが、そうでない方にはガチホ投資をおすすめします。

将来性

ビットコインとイーサリアムは仮想通貨の中でも将来性が高いと思うので、一回買ったらガチホ(売らないことに)しています。

僕は仮想通貨を2021年10月からガチホしています。

なんと、米国の投資運用会社「ARK Invest(アーク・インベストメント・マネジメント)社」は、2030年までにビットコイン価格1億円を超えるだろうと予測。

「ビットコインの時価総額はまだグローバルな資産のほんの一部に過ぎず、各国が(ビットコインを)法定通貨として採用するにつれて、その規模は拡大していくだろう」

ビットコイン、2030年までに1億円を超える:米アーク予測(CoinDesk Japan) – Yahoo!ニュース

となると、早くに仮想通貨を握っていた方がお得ですよね!

僕も仮想通貨に関しては2020年10月ごろから目を付けていました。

コインチェックの取引履歴より

初めて仮想通貨を買った時のドキドキは忘れませんね。

当時のビットコイン価格は200万円以下でしたね!

仮想通貨を買うだけなのに、自分の大切なお金が無くなるんじゃないかと不安にもなりました。

今はもう慣れたので、買うことも売ることも何とも思いません。笑

ビットコインチャートも、しっかりと右肩上がりを形成しています。

昔は1ビットコイン30万円くらいだったので、そのころに保有していればいまごろ大金持ちでしたね・・・w

上記の通り、仮想通貨の保有は早ければ早いほど儲かる確率が高くなります

スマホでポチポチするだけで購入できるので、時間が無い方でも仮想通貨を買うことが出来ますよ!

ビットコインの将来性についてはこちらの記事で解説しています。

仮想通貨の取引所

仮想通貨の取引所はたくさんありますが、僕がメインで使っている口座は2つあります。

  • コインチェック
  • ビットフライヤー

リスク分散のため口座を分けていますが、どちらも使いやすくておすすめです!

コインチェックやビットフライヤーの違いや長所は、こちらの記事で解説しています。
よかったら参考にしてみてください。

いざという時に買えるように、早めに口座開設をしておきましょう♪
どちらも無料で口座開設できます!

円安のいま、日本円だけ持っているとインフレで資産が目減りしてしまいます。

これからどんどん円安になると貯金しているだけでお金が減るようなものです。

仮想通貨を買うのはインフレに対するリスクヘッジにもなるので、将来の日本円に不安な方にもおすすめですよ!

まとめ

このページでは仮想通貨の収支を毎週更新しています。

僕が仮想通貨で使用しているアプリは次の通りです。

使用アプリ
  • コインチェック
  • ビットフライヤー
  • 43Juni
  • TradingView

必須ではないですが、あると自分の資産が把握できるので便利ですよ!

仮想通貨の他に米国株にも投資をしています。

こちらで僕の詳しいプロフィールを書いてあるので、よかったら見てください。

米国株投資は、仮想通貨とはまた違う面白さがあります。

一発逆転っていうものは少ないですが、仮想通貨より安定して資産運用することができます。

仮想通貨と違って24時間の取引ではないので

「仮想通貨ってずっと値動きあるの?疲れるよ~・・・」

って方でも安心して取引できますよ!

米国株投資に興味がある方はこちらで口座開設できるので、参考にしてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!