今回はPayPay証券の口座開設の手順を3ステップで解説します。
PayPay証券とは、少ない金額でも手軽に投資できるとして、投資初心者を始めとした、主婦や学生などから非常に人気のある証券口座となります。
PayPay証券の詳細は別記事で解説しています。
興味のある方はこちらからどうぞ。
PayPay証券の口座は以下の3ステップで開設できます。
- 申込フォームに入力
- 本人確認書類をアップロード
- 確認メールを待つ
僕も実際に口座開設をやってみた結果、すぐに口座開設することができました。
注意点として、本人確認書類やマイナンバーが分かる書類が必要です。
事前に準備しておきましょう!
スマホから簡単に登録できるので、今回はスマホの画面で解説します。
PCも基本の操作は一緒なので問題なくできるはず。
登録はスマホから10分ほどで終わります。
サクッと終わらせちゃいましょう♪
PayPay証券の口座開設方法
① 申込フォームに入力

このような案内がでるので、「公式サイトを見る」をタップ。

「今すぐ無料で口座開設」をタップ
メールアドレスを入力しましょう

入力後、メールアドレスに案内メールが届くので確認します。
メール内のリンクから口座開設に進みましょう!
Safariで開かないと本人確認ができないので注意しましょう!
URLを開いたら、本人情報を入力しましょう。

まずは生年月日とキャンペーンコードを入力。
キャンペーンコードを入力するとお得なポイントが貰えたりします。
期間限定が多いので、キャンペーンコードは検索し入力しましょう。
入力後「口座開設」をタップ

規約を確認します。
全ての規約を確認後、「次に進む」をタップ

基本データを入力します。
最後に「内部者に該当しますか?」の項目を該当しないにチェックしましょう。

該当しないにチェックをしないとインサイダー取引になる可能性があります。
インサイダー取引は犯罪なので気を付けましょう
「次に進む」をタップ
次の画面で資産情報を入力します。

今までの投資経験や年収などを入力しましょう。
投資経験が初めてでも全く問題ないので、正直に入力しましょう。
入力後に「次へ進む」をタップし、入力データの確認をします。
入力データに間違いがなければ、次は本人確認です。
② 本人確認書類をアップロード
本人確認書類を用意しましょう。
本人確認はオンラインとオフラインで2種類選べます。

オンラインの方が圧倒的に楽なので、オンラインの方法を開設します。
使える書類は以下の通りです。
- 運転免許証
- 住民基本台帳カード(顔写真付き)
- 個人番号カード(顔写真付き)
- 在留カード(外国人の方)
- 特別永住者証明書(外国人の方)
上記以外の書類はオンラインで確認はできません。
アップロードする書類を選択すると、スマホのカメラが立ち上がります。
案内に従い、本人確認書類を撮影しましょう。
文字が読み取れないと、本人確認が認証されないので注意が必要です。
本人確認書類の次は、顔を撮影します。
スマホの案内にしたがって顔を撮影しましょう。
目が隠れず、顔全体が映るように撮影してください。
リングライトなどがあれば、使用するのも手ですね。
最後にマイナンバーが分かる書類を撮影します。
通知カードや住民票の写しでも大丈夫でした。
サクッと撮影して終わらせましょう!
③ 確認メールを待つ
ここまで終われば、あとはPayPay証券の審査待ちになります。
口座開設完了のメールが来るまで待ち、審査完了になれば取引が出来るようになります。
メールは1週間前後で届くと思います。
PayPay証券のスマホアプリもあるので、メールを待っている間にダウンロードしてもいいですね。
以上で口座開設は終わりになります。
お疲れ様でした!