今週も米国株市場始まりましたね。
この記事では
・前日までの損益
・持ち株銘柄について(SPCE、AAPL、TSLA)
・注目している銘柄について(NVDA、GOLD、AMZN)
以上を書いていきます。
まずは前日までの損益です。

日時損益 :$+775.82
持ち株について
初めて含み益が$5000を超えました!!
ほぼテスラ(TSLA)のおかげですがw
テスラは以前5株持っていたのですが、
暴落時不安になり1株売ってしまったのが悔やまれます。
買い増しすればよかったー!
ヴァージン・ギャラクティック・ホールディングス(SPCE)は、
相変わらず低迷してますね・・・
悪材料はそんなにないと思うんですが。
この銘柄だけで$644ほどマイナスなので地味に痛いです 泣
アップル(AAPL)はフォートナイトとの
手数料問題で下げたんですかね?
結局App Storeからはフォートナイトが
削除されたみたいですね。
今後の動きに注目です!
注目している銘柄について
エヌビディア(NVDA)が6%以上あがりました。
エヌビディアとは半導体メーカーで、
コンピュータのグラフィックス処理や
演算処理の高速化を主な目的とするGPUを
開発している会社です。
PCをよく使う人ならお世話になっているのではないでしょうか?
以前から欲しかったのですが、
株価が高くて買えませんでした・・・。
近年はテスラと同じく自動運転にも
力を入れてるみたいで、今後注目ですね。
バリック・ゴールド(GOLD)も11%上昇しました。
僕はあまり詳しくないですが、
カナダの産金最大手であり、金生産量は世界一らしいですね。
金鉱株はまだ勉強不足ですが
最近は金の値段が上がってきているので
買ってもいいかもですね!
アマゾン(AMZN)から気になるニュースを2つ聞きました。
・ラックスペース(RXT)に出資を検討中
・トヨタとアマゾン提携拡大
この出資ニュースにより、ラックスペースとは
https://www.sbbit.jp/article/cont1/30098
日本ではサービスを提供していないこともあり、知名度は低いですが、米国のクラウド業界ではアマゾンのクラウドサービスAWS(Amazon Web Services)、マイクロソフトのMicrosoft Azureなどに次ぐ知名度を持つ企業です
ラックスペースの株価が10%以上上昇しています。
ただ日本ではラックスペースの
株を買える証券会社がないかもです・・・。
トヨタとの提携は
インターネットの通信機能を備えた車
「コネクテッドカー(つながる車)」の
分野を強化するみたいですね。
今後はアマゾン、トヨタの株価に影響あるかもですね。
コメント