ブログにお越しくださりありがとうございます。
つくしと申します。
「ゲームをやりながらお金を稼ぎたい!」
けど、自分には何もスキルはない・・・どうしたら・・・。
2020年まで僕はこのような思いをしていました。
いろいろと考えた結果、ゲームをやりながらでもできる「投資」を始めました
そしてこの3年間の投資で250万を400万円まで増やす事に成功しました。


株式投資の利益のみをみても、100万円以上の利益は確定しています。
もちろん初めは失敗もしています。
新型コロナウィルスの影響で株価が下がり、70万円も損失をしたこともありました。
現在はなんとか復活し、仮想通貨をガチホしています。
仮想通貨の投資収益はTwitterで毎週更新しています。
Twitterアカウント:@tsukushin8
- 2020年1月に投資デビュー
- 2020年10月にはビットコインに惹かれ仮想通貨投資を開始
- 2021年に資産300万円を突破
- 仮想通貨ブログを開始
- 2022年に資産400万円を突破
給料も上がらず、物価も上がり生活が苦しくなってきた人も多いと思います。
外食に行っても好きなものを食べられず、値段ばかり気にしてしまう・・・。
そんな方も多いのではないでしょうか?
少なくとも僕はそうでした。
外食でも値段をみて我慢・・・。旅行は格安ホテル・・・。
そんなものはもう、うんざりですよね!
せっかくの人生なんだから美味しい食事、いいホテルに泊まって旅行!したいです。
そのためには個人で稼ぐ力が重要になってきています。
ネットやSNSが普及した現代では個人で稼ぎやすくなってきました。
今までは何も考えず「仕事辞めたいなぁ・・・」と思っていた人も、あなたの行動次第で人生を変える事が必ずできます。
上がらない給料に頼るのはもう辞めにしましょう!
そのために初めの一歩として僕がおすすめしているのが仮想通貨投資です。
仮想通貨を持てば円安のリスクも減るし、投資の勉強も出来ます。
もちろんお金が減る可能性もありますが、僕はメリットの方が大きいと思ってます。
お金持ちの人を見てみると、みんな投資を当たり前のようにやっています。
もし、あなたがお金持ちになりたいなら投資の勉強を始めてみましょう!
まだ仮想通貨の口座開設をしていない人はこちらから出来ます。
そんな僕がどのように投資に興味をもったかをこのページで紹介していきます。
投資に興味がある方、これから投資を初めてみたいという方の参考になると思います。
- 僕のプロフィール
- どうやって投資に興味を持ったのか?
- 初めての投資と失敗とは?
- チャレンジした副業とは?
ぜひ最後までご覧ください。
プロフィール
まずは簡単な自己紹介です。
31歳の既婚者でサラリーマンをしています。
最終学歴も高卒なので、これと言って優れていたわけではありませんねw
僕も20代の時は、
「投資?なにそれ?」
「投資はお金持ちの人がやるものでしょ?」
という気持ちで、投資に興味がありませんでした。
家では引きこもってゲームばかりして遊んでいましたねw
それが27歳のときに結婚して、妻と同棲を始めてから考えが変わりました。
恥ずかしい話ですが、それまでは実家に住んでいたので、結婚して家を出るとすごくお金が必要になりました。
「このままではお金が足りなくなる!」
そう思い、YouTubeで副業やお金の勉強をするようになったんです。(2019年ごろ)
マナブさん、両学寮、マコなり社長など・・・
お金に関する動画にたくさんお世話になりましたw
この方たちのおかげで、「お金の考え方」や「投資の重要性」などを学びました。
「自分の力だけで稼げるようになりたい!」という方にはかなり勉強になると思うので、
興味がある方は見てみることをおススメします。
もし、YouTubeでお金の勉強をしていなかったら、今ごろ部屋でずっとゲームをして過ごしていたと思いますw
資産も400万円は超えていなかったでしょうねw
今でも暇なときは動画を見て勉強をしてます!
仮想通貨ポートフォリオ
現在の投資として、仮想通貨をガチホしており、ビットコインとイーサリアムを保有しています。
ビットコインとイーサリアムは将来性が高いと思うので、一回買ったらガチホ(売らない)しています。
ビットコインの価格は2022年現在530万円ほどですが、遠い将来はビットコイン価格1億円も夢じゃないと思ってます!

使っている口座はビットフライヤーとコインチェック ですね。
リスク分散のため口座を分けていますが、どちらも使いやすくておすすめですよ!

仮想通貨を取引するために口座開設の手順も記事にしています。
よかったら参考にしてください。
全て無料で口座開設できますよ!
仮想通貨に関しては2020年10月ごろから目を付けていました。

常日頃から情報収集し、時代の波に乗ることで資産を増やす事が出来ました!
「仮想通貨って気になるけどまだ初めてない・・・」
という方にはこちらで詳しく解説しています。
初めての投資
「老後のお金って足りるかな・・・心配だな・・・」
お金の勉強をしていると、ふと思うようになりました。
「若いうちから投資を始めないと人生ムリゲーじゃね?」
「お金持ちはみんな投資をしている」
お金の勉強をすればするほど【なにかを始めなきゃ・・・】と、気持ちは焦る一方でしたね。
そして、2020年に始めて投資デビュー。
日本株のイオン(8267)を買いました。
当時はよくわからず適当にデイトレードをしており、まぐれで1万円を稼げたときは感動したのを覚えていますw
結果的にこのときの収益はトントンくらいでしたね。
マイナスにならなかったので、今思うと運がよかったですw
初めての失敗
日本株を半年ほど経験すると、
「株式投資なんて簡単じゃん・・・!」
と調子に乗るようになってきましたw
そして初めて大きな損失を出してしまいます。
今でも当時のことは忘れません・・・w
損失を出した株はオリエンタルランド(4661)。
みんな大好きディズニーの株ですね。
当時オリエンタルランドの株価はきれいな右肩上がりでした。

「まぁディズニーだから絶対に株価は落ちないでしょw」
「よし!損はすることはないし、買おう!」
と判断し、意を決して買うことになるのです。
当時の株価は17,000円ほどしたので、170万円が必要になりました。
なんとか妻を説得しドキドキしながら170万円を用意しましたよ。えぇ。

このときの170万円は貯金のほぼ全てでした。
ところが、買ってすぐにめちゃくちゃ暴落してしまいます。
原因は新型コロナウィルスの登場・・・。
あれよあれよと株価は下がっていき、心臓がバクバクでした。
最終的に耐えられなくなって、泣く泣く損切・・・。
40万円を失ってしまいました。泣
この時の教訓として
- 今まで右肩上がりだからこれからも大丈夫!
- 絶対に落ちない株はない!
- 貯金の大部分を株にしない
ということを学びました。
(よく考えれば当たり前ですよねw)
現在、日本株は辞めており、仮想通貨をガチホしています。
(余談ですが、2022年現在までオリエンタルランドを持っていれば、きちんと利益が出ていましたね 汗)
副業で挫折
投資で大きな損失を出したので、
「在宅でできる副業にチャレンジしてみよう」と思い、何個か副業に挑戦をしてみましたね。
- 動画編集
- プログラミング
- Web制作
- ブログ
結論から言うと全て稼げず挫折してしまいました。
勉強はするんですけど、楽しくなくてモチベが下がっちゃうんですよね・・・。
とは言っても、「自分に合わない」ということが分かったのでOKだと思ってます。
行動しないと自分に合っているかすら分からないですからね!
現在はまたブログを運営していますが、ブログはこれで2回目になりますw
ブログ学習の本
ブログを運営するにあたり、本でいろいろと勉強しました。
ブログはどんな場所でも好きな時間に記事をかけるので、副業の中ではおすすめです。
「お金ほしいし、ブログ運営をやってみようかなぁ・・・」
このような方のために、僕がブログ運営の際に参考になった本を紹介します。
- お金の大学
- 1年生から始めるwebライター
- 沈黙のwebライティング
今でも毎月本を買って勉強しています。
結局自分のペースで学習できるし、情報量も多い「本」がコスパいいんですよね!
実際に僕は30歳になるまで「文章」というものに触れてきませんでした。
小学校の作文なんてすごく苦手で、まともに書けたことがありませんw
なので、ブログ記事を書いても全然読まれないしPVも増えない・・・。
途中で嫌になって、何回ブログを辞めようと思ったか・・・w
そんな僕が「ブログで稼ぎたい!」と諦めずに本を読んで勉強することで、少しづつ文章を書けるようになってきました!
文章が苦手な方でも、本を読んで少しずつアウトプットをしていけば必ず文章力を身に付けられます。
「家で好きな時に文章を書いて、お金を稼ぎたいんだ!!」
という方は参考になると思いますよ。
お金の大学
一生お金に困らなくなる5つの力、「貯めるちから」「稼ぐちから」「増やすちから」「守るちから」「使うちから」を学ぶことができます。
著者の両学長は上記で解説したとおり、YouTubuでも活躍しています。
みんなが将来2000万円以上を持てるような「小金持ち」になるための方法を解説してくれていますよ。
「お金の勉強なんてしたことなかった」という人のために、イラスト付きで分かりやすく書かれているので、最初の1冊として特におすすめ!
正直、この本の知識を実践するだけで本代くらいは軽くペイできます。
実際に僕が読んで思ったのは、カラーイラストの本なので電子書籍より実際の本のほうが読みやすいと思います。
1年生から始めるwebライター
ライティングを勉強したい方には、まずおススメしたい本です。
ネット文章術の入門書ということで、文章の基礎をしっかりと学ぶことが出来ます。
ブログでもライティングでも文章がしっかりしていないと収益は発生しませんよね。
実際に僕はブログ運営の途中でこの本を読みましたが、読む前と比べてはっきりと成長できたと実感できました。
今までの文章がお粗末に見えてきたんですよねw
この本も上記の両学長がおススメしていた本になります。
「これから文章でお金を稼ぎたいんだ!」っていう方はぜひ読んでみてください。
沈黙のwebライティング
沈黙のWebライティングはタイトルこそ意味が分かりませんが、内容はすごく充実しているんです。
基礎が終わった人向けに、ブログやマーケティングにおいての考え方や、書き方を教えてくれます。
登場人物のキャラが濃いので好みは分かれそうですが、「ブログ運営をするなら全員読むべき!」って思うほどの内容でした。
難易度的に「世界一やさしいWebライティング」の次に読むとすごく成長できますよ!
お問い合わせ
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
質問やご要望がありましたら、こちらからお問い合わせをお願います。
仮想通貨投資を始める時はもちろん不安でした。

